|
|
今、自分がやらねばだれがやるセミナー |
~郷土愛あふれるつよい地域をめざして~ |
日 時 : |
2009年8月23日(日)10:00~ |
場 所 : |
南丹市美山文化ホール |
担 当 : |
京都ブロック協議会 京都創造委員会 |
|
南丹市美山文化ホールにて京都ブロック協議会 京都創造委員会の皆さまの設営により「今、自分がやらねばだれがやるセミナー」が開催されました。講師に藤井妙法氏をお招きし第1部は講演、第2部は自己分析プログラム、第3部OTONANOSENAKAプログラム、第4部まとめ「知行合一」の4部構成でセミナーは進められました。特に第2部の自己分析プログラムでは6つの自我状態が分るエゴグラムを用いて、メンバーひとり一人に講師の先生からご意見をいただく事が出来、大変貴重な体験をさせていただきました。最後のまとめではメンバーそれぞれが「こうなりたい」という目標を立て、何故出来ていなかったのか、どうやってするのか、いつまでにするのかと設定し、皆の前で発表しました。今回のセミナーで得たいろんな気付きを、これからの仕事に家庭にJC活動に活かしていきたいと思います。 |
|
 本事業司会の今井君 |
 塩貝会長挨拶 |
|
 委員長による趣旨説明 |
 講師の藤井妙法氏。迫力のある講義でした |
|
 第1部での会場の様子。メンバー真剣に講義を聞きます |
 第2部の自己分析の様子。 メンバーひとり一人にアドバイスいただきました |
|
 第3部の様子。グループに別れ 「理想の背中」について意見を出し合いました |
 第4部の様子。メンバー各々目標を立て発表しました |
|
 京都創造委員会メンバーが登壇し 人ずつ感想を言いました |
 担当副会長による謝辞 |
|
 講師の藤井妙法氏退場 |
 斉藤監査担当役員による講評 |
|
 安達監査担当役員による講評 |
 閉会宣言 |
|
 記念撮影 |
|
|